
休日 | 週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(入社半年後に12日間)、夏季・年末年始休暇、慶弔 |
---|---|
交通費 | - |
必須条件 | 【必須スキル・経験】 ・ソーシャルゲーム・オンラインゲーム・コンシューマーゲーム問わず、3年以上のプロデュース/開発・制作経験をお持ちの方。QA・品質管理・品質保証・テスター・デバッガー、CS・カスタマーサポートのご経験も含みます。 ・アナログゲーム(自主制作含む)の開発経験がある方 |
雇用形態 | 正社員(中途) |
給与 | 月給25万円 〜 70万円 |
待遇・福利厚生 | 賞与4回(業績連動) 各種保険完備、面白制度、年間行事、つくってみたラボ |
試用期間中給与 | 給与は本採用時と同額 |
勤務時間 | - |
職種 | 『面白法人カヤック』のゲームプランナー |
試用期間 | 3ヶ月 |
■プランナーの仕事 最高のユーザー体験を提供するゲームをつくるため、ゲーム内の企画、仕様作成を行います。プランナーが仕様書の作成、レベルデザイン、データ作成を行い、プロデューサーになると、予算管理とサービス全体の方針策定、広告やユーザー獲得までを行います。また、ユーザーサポートがユーザーからいただいた要望をチームに伝えたり、ユーザーコミュニティに対してイベントや改修などのアナウンスを行います。多くのメンバーが互いに力を発揮しつつ連携するために、開発・運用チームへの適切なサポートやスケジュール管理をするなど、業務は多岐にわたります。 チームが共通して重視しているのは、そのゲームの「最高のユーザー体験」とは何か、ということ。エンジニアやデザイナーなど、全てのメンバーがアイデアを出し合っています。また、ユーザーと一緒にゲーム仕様を考えるオフラインミーティング「ぼくポケ会議」の開催や、開発・運用チーム内で共有したいエピソードを伝えあう「ぼくポケ忘年会」など、アイデアをユーザーと開発者、チーム同士の垣根なく出し合う環境を作っています。 また制作協力などの協業も行なっており、DeNAさんとは「キン肉マンマッスルショット」の制作をお手伝いさせていただきました。今後、新規タイトルのリリースも予定しています。こうした活動を通じてソーシャルゲーム事業はカヤックの売り上げの半分程度を占める主要事業として成長しています。