
休日 | 土日・祝日、夏季・年末年始休暇、有給休暇(入社半年後に10日付与) |
---|---|
交通費 | 月2万円まで |
必須条件 | 【必須スキル・経験】 ・社会人経験1年以上(基本的なビジネスマナー知識、ビジネスメールの経験) ・PCの基本スキル(Excelで表計算や簡単な関数が使える) 【歓迎スキル・経験】 ・Webディレクターの実務経験 ・Web制作の経験スキル(Photoshop、Illustrator、HTML、CSSなど) ・Webマーケティングの知識や経験(Googleアナリティクスを用いたアクセス解析など) 【求める人物像】 ・クリエイティブとビジネスの両面に興味をもっている方 ・成長意欲が高く、チャレンジングな仕事に積極的に関わりたい方 ・チームでの成果を意識できる方 |
雇用形態 | アルバイト |
給与 | 時給1200円 〜 1400円 |
待遇・福利厚生 | ・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・フリー健康食品(バナナ、りんご、野菜ジュース、ビタミンジュース、トマトジュース) ・ドリンク飲み放題(ドリップコーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶) |
試用期間中給与 | 給与は本採用時と同額 |
勤務時間 | - |
職種 | Webディレクター |
試用期間 | 3ヶ月 |
当社は大手企業からスタートアップ系企業まで業界問わず様々なWebサイトの制作・開発・運用を行っています。 特にビジネスに直結するサービスサイトの制作をご依頼いただくことが多いため、クライアント企業の要望をヒアリングしたうえで、企画提案から制作ディレクション・納品までを行い、クライアント企業の課題解決や、ビジネスを成功に導きます。 【入社後の流れ】 以下のような流れで、ディレクターとして成長していってください (1)アシスタントディレクターとしてプロジェクトに参加して、プロジェクト全体の流れを理解 (2)小規模プロジェクトを担当し、ディレクターのサポートのもとプロジェクトを進行 (3)ディレクターのサポートなしで小規模プロジェクトを1人で進行 (4)中規模プロジェクトをプロデューサーのサポートのもと進行 (5)プロデューサーのサポートなしで中規模プロジェクトを進行 ※(3)の状態が社員登用の目安になります 【ディレクターの具体的な業務】 ・お問い合わせいただいた企業へ訪問し、お客様の要望やビジネスで悩んでいることをヒアリングします →プロデューサーでもある役員と同行することが多いです ・お客様の課題解決に向けた企画検討・見積り作成を行い、お客様に提案します(提案用資料の作成をすることも) →役員との企画検討で、考え方のレクチャーも受けられるので、プロデューサーとして成長する良い機会にもなります ・受注後はチームを構成して、ワイヤーフレームの制作から制作ディレクションを行います。 →デザイナー、コーダー、エンジニアと協力しながら、制作開発を進めます ・一方でクライアント担当者ともやりとりしながら、クオリティ管理・予算管理・スケジュール管理を行います →クライアントの担当者と良好な関係を築いて、主体的にプロジェクトを導いてください 【制作実績例】 ■株式会社ラクスル:ラクスル「働く人のネット印刷」 ■株式会社リクルート:SUUMO「みんなが選んだ 住みたい街ランキング」 ■株式会社楽天:楽天レシピ お料理を楽しく!使いやすいレシピサイト「楽天レシピ」 ■株式会社JTB:新しい子育てのライフスタイルを提案する「旅いく」など ■株式会社リクルート:CodeIQ ※その他の制作実績は弊社ホームページからご覧になれます