
休日 | 完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 フレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間) |
---|---|
交通費 | 当社規定に基く |
必須条件 | 【必須経験・スキル】 ・情報セキュリティマネジメントの運用経験 【歓迎経験・スキル】 ・情報セキュリティ、個人情報保護関連の各種資格(CISA、CISSP等) ・サーバネットワークの運用構築経験 ・Pマーク/ISMSの事務局経験 ・ISMSの監査対応経験(監査される側の経験) 【求める人物像】 ・情報セキュリティ管理者として業務を遂行できる責任感のある方 ・好奇心を持ち何事にも前向きなチャレンジ精神を持って取り組める方 |
雇用形態 | 正社員(中途) |
給与 | 年俸600万円 〜 |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) 各種研修制度 リフレッシュ休暇制度 ライフイベント時の特別手当支給 定期健康診断 社員専用カフェ・マッサージルーム Kids Day(社員家族参加イベント) 社内趣味サークル制度 UIターン支援制度 |
試用期間中給与 | 給与は本採用時と同額 |
勤務時間 | - |
職種 | 情報セキュリティ担当 |
試用期間 | 3ヶ月 |
アウトソース推進に伴う情報セキュリティ基準の確保と強化を目的に、社内関連部門と協働しながら体制・業務の構築を行っていただきます。社内情報セキュリティポリシーや外部ステークホルダーとの対応などLINE Fukuokaの情報セキュリティ関連業務全般をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・情報セキュリティに関する課題整理 (アウトソース推進にともなう業務カテゴリごとの情報セキュリティ管理・対応がメイン) ・情報セキュリティ、個人情報保護に関する企画・推進業務 ・情報セキュリティリスクの調査 ・社内外ステークホルダーとの協働/調整対応 ・社員教育 ・リスク評価 ・情報セキュリティポリシー作成 など 既存の施策の分析や課題整理から、新規セキュリティ関連施策の企画・提案・実行まで、事業環境や社内ニーズの変化に合わせて、最適な情報セキュリティ確保に貢献し続けていくことが求められます。 情報セキュリティと業務効率のバランスを意識し、変化に挑戦しながら、LINE Fukuokaの情報セキュリティ施策を推進していただくことを期待しています。 【仕事の魅力】 ・IT関連の事業会社において、グループ会社も巻き込んだ、大規模な組織の情報セキュリティ業務に携わることができる ・管理業務にとどまらず、攻めの姿勢で情報セキュリティ施策を企画推進し、事業の成長に貢献できる ・新しい技術・ソリューションに触れることで常に最新の動向を知ることができる ・施策に対する社内ユーザーのフィードバックを直接実感することができる 【キャリアプラン】 情報セキュリティ担当として入社後、IT支援全般を担う組織の直下で、他拠点とも連携しながらLINE Fukuokaの情報セキュリティ業務をご担当いただきます。 将来的にはメンバーマネジメントの役割も視野に入れた活躍を期待しています。