
休日 | ◆完全週休2日制(土日) ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆冬季休暇 ◆GW ◆慶弔 ◆有給休暇 ◆介護休暇 ◆リフレッシュ休暇(有休とは別に、最大年5日間付与) ◆永年勤続休暇(勤続年数5年で、休暇5日と祝金5万円付与) |
---|---|
交通費 | - |
必須条件 | 【必須】 ・Mayaを利用したモーションの制作の経験 【歓迎】 ・MotionBuilderの経験 ・Unreal Engine4の実務経験 ・モデリングやエフェクトの実務経験 ・シェーダーやPBR環境での制作経験 【求める人物像】 ・円滑なコミュニケーション力のある方 ・物事に柔軟対応できる方 |
雇用形態 | 正社員(中途) |
給与 | 年俸400万円 〜 600万円 |
待遇・福利厚生 | ◆昇給年1回 ◆賞与年2回 ◆社会保険完備 ◆近隣住宅手当(会社から2km圏内に居住する方に試用期間経過後月額4万円支給) ◆引越し支援制度 ◆セミナー参加費用や書籍購入費用の負担 ◆誕生祝い金支給 ◆サークル活動費支援 ◆インフルエンザ予防接種 ◆社員総会 <育児・看護> ◆時間短縮勤務制度 ◆子どもふれあい勤務制度 ◆保育費補助制度 ◆出産祝い金 ◆出産休暇 ◆子の看護休暇 |
試用期間中給与 | - |
勤務時間 | - |
職種 | 3DCGデザイナー |
試用期間 | - |
【業務内容】 ・当面は3Dモーションを中心に、3D周りの幅広い業務を担って頂くポジションです。 ・頭身の高いキャラクターのモーションを想定しており、比較的多くのポージングを想定しています。 ・その後は業務の幅を広げてテクニカルアーティストとして、プロシージャルモデル開発を一緒に進めていける方を求めています。 【具体的には】 ・リギングを中心に、頭身高めのキャラクターの3Dモーション制作。 ・イベント構築(カメラワークの制御。絵コンテに応じた対応してくれるような設計) ・シェーダーやノード環境、サブスタンスを活用したデザイン。 ・そのほか、想定される業務として、キャラおよび背景モデリング、セットアップ、モーション、エフェクト、コンポジット等、全般の3DCGのデザイン等。 【環境】 ゲームエンジン:Unreal Engine4 ※配属を予定しているプロジェクトでは、Unreal Engine4を利用したハイエンドゲームの開発を行っています。